top of page
検索

コロキウム 南アジアの美術にみる自己像と他者像(第53回アジア近代美術研究)開催のご案内

  • tokagenofumikura
  • 2023年1月14日
  • 読了時間: 2分

拝啓


 初春の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

 この度、アジア近代美術研究会の共催にて、下記のコロキウムを開催いたしますので、ご案内申し上げます。

 今回のコロキウムは対面で開催いたします。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


敬具

2023年1月

アジア近代美術研究会事務局





【 名 称 】コロキウム 東南アジアの美術にみる自己像と他者像(第53回アジア近代美術研究)

【 日 時 】2023年1月20日(金)13:00~17:00

【 会 場 】北九州市立美術館 エデュケーションルームB

     〒804-0024北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21番1号

【 主 催 】科研「東南アジアの美術とナショナル・アイデンティティ」/アジア近代美術研究会


◇プログラム

基調報告 13:00-14:00

後小路雅弘 USHIROSHOJI Masahiro/九州大学大学院人文科学研究院特任研究員

東南アジアの近代美術─ナショナル・アイデンティティをめぐって

研究発表1 14:00-15:00 

セン・ユージン/ナショナル・ギャラリー・シンガポール学芸副部長(展示部門)

“南洋”再考─南洋美術家4名にみるそれぞれの有り様

研究発表2 15:00-16:00

フィービー・スコット/ナショナル・ギャラリー・シンガポール主任学芸員

近しい他者 ─ エミリア・スナーサ、エドゥアルド・マスフェッレ、ヨー・チウェイ 1940年代~70年代

討議 16:00-17:00

セン・ユージン/フィービー・スコット/後小路雅弘(モデレーター)

コメンテーター 堀川理沙/ナショナル・ギャラリー・シンガポール学芸部長(コレクション部門)


以上


〔お問い合わせ先〕 アジア近代美術研究会 座長:後小路雅弘 北九州市立美術館館長/九州大学名誉教授/とかげ文庫主人 E-mail:tokagenofumikura@mbr.nifty.com 事務局長:竹下花 E-mail:ajikinbi@gmail.com

 
 
 

最新記事

すべて表示
第164回例会 民族藝術学会の開催

この度、アジア近代美術研究会の協力にて、民族藝術学会 研究例会が開催されますので、ご案内申し上げます。 日時: 2022年7月23日(土曜日) 13:00〜17:00 会場: 北九州市立美術館 レクチャールーム(定員50名)...

 
 
 

Comments


©2021 by Bibliotheca Lizard

bottom of page